身だしなみに関する注意点

人の印象を左右するのが身だしなみです。身だしなみが整っていれば清潔感を出すことができ、看護業務にも支障をきたすことはありません。患者さんからの信頼を得ることもできるので、安心して治療を受けてもらえるという効果もあります。

そこで、看護師の身だしなみについて考えたいと思います。まず、看護師は仕事の邪魔にならないように髪をまとめる必要があります。作業中に髪を振り乱していると集中力に欠けたり、髪の毛が薬剤に混入してしまうケースも考えられます。また、髪で顔が隠れてしまうと暗い印象を与えてしまい、患者さんとの距離ができてしまうかもしれません。看護師は命を預かる仕事だからこそ、清潔を心がけることが大切ですよね。

髪が長い人はお団子やポニーテールにしたり、ショートやミディアムならば耳に髪をかけて顔周りをスッキリさせるのがポイントです。それから、前髪が目にかかる長さの方は、ピンで留めたり、後ろの髪の毛と一緒にまとめ髪にしてしまうと見た目も綺麗になりますよ。

次にメイクは派手になり過ぎないように注意しましょう。ナチュラルメイクが適切です。過度なアイラインやマツエク、つけまつ毛やリップは顔が派手になりやすいので、仕事中は控えるようにするのがマナーです。また、顔色が悪いと患者さんに不安を与えてしまうので、化粧下地やファンデーションで顔色を良く見せるようにすることもポイントです。血色が悪いのなら、ピンクやオレンジのコントロールカラーで健康的に見せましょう。

そして最後に指先についてですが、指輪やネイルは避けて、爪は短く切り揃えましょう。爪が伸びていると雑菌が入ったりして、危険を伴います。各医療機関で身だしなみに決まりがある場合は、指示に従うようにしましょう。